人間ドック
診療内容/特色
KKR 高松病院では、1972年より人間ドックを開設して皆様の健康管理のお手伝いをしてまいりました。2014年に既存の健康医学センターを全面改修・増築し、「人間ドックセンター」としてオープンしてから10年が経ちました。当院では、生活習慣病の予防ならびに早期発見を重視しており、この10年の間に人間ドックの受け入れ体制を徐々に拡充させております。その結果、2023年度からは毎年7,000名を超える方にご利用いただいており、今後もさらなる拡充を目指しております。
~当人間ドックセンターの特徴~
- 医療用体成分分析装置InBody770による高精度の体組成測定と握力測定を基本コースに導入しています。予防医学などで注目されております筋肉量に着目し、早期からのサルコペニア・フレイル予防にお役立ていただければと考えております。
- 上部消化管内視鏡検査の体制・設備・スタッフが充実しており、精度の高い検査が可能です。年間約4,700件の検査実績があり、再検査や精密検査が必要になった場合は、迅速に当院消化器内科と連携することで、診断から治療までのシームレスな対応が可能です。
- サインポスト遺伝子検査 生活習慣病予防プログラム」「MCIプラススクリーニング検査」「エクオール検査」「small dense LDL コレステロール検査」「運動食事指導プレミアムコース」「歯周病リスク検査」「睡眠検査」などの豊富なオプション検査を多数導入しております。
当センターではすべてのスタッフが常に自己研鑽を行い、質の高いドックを提供することで受診者の皆様の健康増進に寄与していると自負しております。
実績
- 2022年度
- ドック6,646人
- 健診2,989人
- 2023年度
- ドック7,215人
- 健診2,773人
- 2024 年度
- ドック7,329人
- 健診2,771人
