KKR高松病院

〒760-0018 香川県高松市天神前4-18

087-861-3261

麻酔科

麻酔科は2011年8月に新規開設されました。当初、常勤医は1人でしたが、現在は常勤医2名体制で診療を行っております。診療内容は、全身麻酔管理、HCUにおける重症患者管理、緩和ケアを担当しています。ペインクリニックは現在行っておりません。患者様や紹介元の先生方のご期待に沿えるような麻酔をモットーに日々診療に励んでおります。

麻酔業務

2023年度は全麻手術数が480 件で過去最高を記録しましたが、2024年度は横ばいの479件でした。特徴的なのは緊急手術の割合が増加したことです。2023年度の緊急手術件数は105件でしたが、2024年度は117件でした。これもひとえに、当院を信頼してご紹介くださる近隣の諸先輩方のおかげです。厚く御礼申し上げます。ただ、少ないスタッフで定期手術を行いながら、合間に緊急手術を入れるという運用を行っておりますので、1件緊急手術が入ると重なるように依頼された緊急症例をやむを得ずお断りするケースもございます。そのような場合は誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2023年6月から始まった麻酔科管理全麻下の心房細動アブレーションは、順調に症例数が増加しています。引き続き、安全な全身麻酔を提供して参りたいと存じます。
2025年4月に麻酔器を2台(共にGE社製)買い替えました。その他、モニターやシリンジポンプといった周辺機器も耐用年数を超えたものは適宜更新を行い、時代に適合した最新設備で手術を行っています。
これからも、いつも同じ姿でそこに在り続け、中身を常にアップデートしながら真摯に手術医療に取り組んでまいります。今後とも宜しくお願い申し上げます。

HCUにおける重症患者管理

2017年度から多職種連携チームを結成し、HCUの重症症例に対してコンサルテーション型支援を行っています。対象疾患は、重症敗血症、ARDS、重症肺炎、心不全等です。医師・コメディカルスタッフが迅速に多面的サポートを行います。この集中治療チームが結成されたことによって、当院でも最重症患者様へ集学的治療を提供できるようになりました。

緩和ケア

当院の緩和ケアチームは「がん治療サポートチーム」と銘打って診療を行っています。このチームも多職種によるコンサルテーション型支援チームで、主治医や担当看護師からのコンサルトによってチームが動きます。このチームの特徴としては、難治性腹水に対して濾過濃縮再静注法(KM-CART)を行っています。この治療によってQOL が劇的に改善したり、病院から在宅療養へ移行できた方がいらっしゃいます。

診療実績

全身麻酔件数と緊急手術件数の推移

年度別HCU介入件数

2022年度
1件
2023年度
2件
2024年度
6件

年度別緩和ケア介入件数

2022年度
8件
2023年度
10件
2024年度
8件